YOUTUBEリンクバナー

News新着情報

輸出参考事例 2025.06.12

アメリカ向けにHONDAビートを輸出させていただきました!

本日は、アメリカで人気のHONDA「ビート」の輸出手配です。Los Angeles向けに手続きを進めていきます。

 

 

この車輌はオープンカーなのですが、オープンする部分の仕様として、ハードトップとソフトトップの2種類があります。

 

 

ソフトトップは標準仕様のビートに装備されていて、いわゆる幌のようなタイプ。レトロな雰囲気を感じられるソフトトップが、手動で気軽に開閉できる一方で、購入から年数が経つと、色あせや破損などの心配がある、というデメリットがあります。

 

 

ハードトップは、社外制のアイテムを付ける形で、オーダーできます。ハードトップは脱着が大変……という部分はありますが、強度が高いので簡単には壊れない、閉じている場合は防音、断熱効果が高い、といったメリットがあります。

 

もちろん、デザイン面でも圧倒的にカッコいいため、ビジュアルにこだわるユーザーから愛されています。

 

 

このソフトトップとハードトップですが、輸出先のアメリカでは、ハードトップの方が人気。そのため、依頼主さんからハードトップの車を探して欲しい、といわれるケースがよくあります。

 

 

アメリカは、日本よりも紫外線の強いエリアが多いため、ソフトトップだとすぐに劣化してしまうのかもしれません。盗難防止の意味合いからも、ハードトップを選ぶと安心そうです。

 

 

街中でBEATを見かけることがあったら、ぜひトップの部分にも、注目してみてください。