YOUTUBEリンクバナー

News新着情報

輸出参考事例 2024.12.12

ドイツ向けにBMW420を輸出させていただきました!

こちらの車も、以前ブログで紹介したポルシェと同じく、ドイツはブレマハーベン港向けのご依頼。オレンジのボディが眩しい、左ハンドルのBMW420です。

 

 

カラーはもちろん、中々の高額車輛、ということで、ヤードでも目立っていました。

 

 

画像をみていただければ分かるとおり、どこを見ても高級感に満ちあふれています。

 

 

BMWという名は、「Bayerische Motoren Werke(バイエルン発動機製造)」の略です。当初は航空機のエンジンメーカーとして、歴史をスタートさせました。

 

 

BMWといえば、白と青のロゴマークも特徴。これは、BMWが誕生したドイツ・バイエルン州の州旗にちなんでいるという説。BMWのロゴマークは白い雲と青い空を表している、という説。飛行機のプロペラを模しているのでは、という説が、世界中で広まっています。

 

 

 

 

 

 

言われてみると、たしかにプロペラに良く似ています。ロゴマークのルーツについては、日本の代理店であるヤナセのホームページで、「BMWの広報が過去に、プロペラ説が公式見解と発表したことがある」と紹介されています。

 

 

しかしその後、BMWミュージアムの広報担当者が、

「プロペラは真の由来ではない」

「州旗にちなんでいる」

と説明をし、BMW側が否定しなかったことから、州旗説が正しい、という認識に変わっていきました。

 

 

世界中で「諸説あり」とされているロゴマーク問題。

これもBMWが高い人気を誇るからこそ、盛り上がる話題だと感じました。